ホーム > 診療内容(料金)

診療内容(料金)

適応症状

整体
肩こり、腰痛、膝・首の痛み、神経痛、手足のしびれ、関節症、自律神経失調症、不眠、便秘、生理痛、坐骨神経痛、四十肩・五十肩、ぎっくり腰、スポーツ外傷、冷え性、倦怠感、腹部膨満感、体調不良 etc

整骨
捻挫、挫傷、打撲

診療の流れ

診療料金表

取扱い保険
国民健康保険・社会保険・自賠責保険・労災 老人医療保険・母子医療・生活保護・共済組合保険
その他、お気軽にお問い合わせ下さい。
保険では手技療法にあわせて温罨法と低周波治療器とローラーベット、マッサージチェア
もご利用いただけます

3割負担の方

《初診》1,680円
《2回目以降》900円    3回目以降 580円

1割負担の方

《初診》680円
《2回目以降》480円  3回目以降 230円

2割負担の方

《初診》1,200円
《2回目以,降》700円  3回目以降 430円

ひとり親家庭の方

ひと月の負担額上限 800円(初診料含)

ひとり暮らし
の寡婦の方

ひと月の負担額上限 2,000円(初診料含)
●3割負担の方《初診料》1,550円
●1割負担の方《初診料》550円

障害者医療保険/
自賠責保険(被害者)/
生活保護/
労災保険の方

基本的に治療費の負担はございません。

保険外診療




もみほぐしの項目で
もみほぐし・骨盤調整の
料金を記載しております。

●テーピング 《1部位》 250円〜550円
●湿布 《1袋 》530円(10枚入)



※1.問診・診察の結果により表の料金と異なる場合がございます。 ご不明の点はお気軽にお尋ね下さい。
※2.来院の際には健康保険証、対象者の方は母子医療受給者証・障害者医療受給資格者証等をご提示下さい。
※3.表は保険適用時の料金となります。


新着情報

一覧を見る

2023/12/01





年末年始の診療についてお知らせです。

12/29(金)9:00~17:00(お昼休みなし)
12/30(土)休診
12/31(日)休診
 1/1 (月)休診
 1/2 (火)休診
 1/3 (水)休診
 1/4 (木)9:00~17:00(お昼休みなし)


1/5(金)から通常診療です!
お疲れを癒しにぜひお越しください!